[お知らせ]ただいまご注文の方全員にソーセージ作り「失敗しないコツ」と材料レシピ(簡単ですが)を書いた紙を同封します。初めて作る方は参考にしてください。
出張手作りソーセージ教室
店長カワモトが直接ソーセージの作り方を伝えに伺います。
個別の出張手作りソーセージ教室です。
ただいま受けておりますのは以下の2つとなります。
1.手作りソーセージをメニューに加えたい飲食店の方
受講料金:50,000円+交通費
受講時間:4時間
受講可能者:店のスタッフ
受講内容:基本のソーセージの作り方、エマルジョン生地の作り方、スモークソーセージの作り方、美味しく作るコツ、失敗しないためにすること、オリジナルメニューの開発のし方、ソーセージの保存方法。
ソーセージをまったく作った事がなくても、すぐにソーセージが作れるようになります。
お店のオリジナルのソーセージメニューにするためのコツとお客様への提供方法についてアドバイスさせていただきます。
その他、ソーセージ作りに関してわからない事はなんでも聞いてください。
2.手作りソーセージ体験イベントを開きたい教育・体験施設の方
受講料金:300,000円+交通費
受講時間:5時間
受講可能者:施設のスタッフ
受講内容:50人までのソーセージの手作り体験教室を開催できる内容です。体験教室をおこなうのに必要なすべてをお伝えします。道具、材料、スタッフ、準備、基本のソーセージの作り方、食育とソーセージに関する情報などカリキュラムの沿った内容にしあげます。
手作りソーセージ体験の運営に必要な道具、材料、情報をお伝えします。
よくおこるトラブルとその対処方法や、豚肉の購入する部位や道具の仕入れなどもアドバイスさせていただきます。
以上2つの出張ソーセージ教室でした。
失敗しない、美味しいソーセージ作りをお伝えしています。
出張ソーセージ教室についてさらに詳しい内容はお問い合わせください。
領収証発行可能です
※ご注文時の備考欄に「領収書希望」とお書き添え下さい。
官公庁・教育機関向け請求書払いについて
※こちらをご覧ください
↑ソーセージ作りの道具を販売するまでの経緯について
↑ソーセージ実験やレシピ
弥彦の観光ボランティアガイドをしています。ディープな弥彦神社のコトを書いているブログ「弥彦神社大好き♪」↓
■会社概要
■直接ご来店の方へ
営業日カレンダー
2018年4月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
■が定休日です。
2018年5月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
■が定休日です。