こんなソーセージ作れます

手作りソーセージの道具を使って作れるソーセージの紹介写真です。

焼きソーセージ(ヴラートヴルスト)

まずは「焼きソーセージ」。ソーセージの本場ドイツでは「ヴラートヴルスト」といい、ソーセージスタンドというソーセージのファーストフードのような店で売られている最もポピュラーなソーセージです。基本の作り方で作ることができますし、とても美味しいので、初めて作る人はこの「焼きソーセージ(ヴラートヴルスト)」をチャレンジしてみてください。早く作れて美味しいので我が家の定番ソーセージはコレです(*^_^*)

フライパンに油をしいて軽く焼いただけ。これだけでも美味しいです。
フライパンで焼き目をつけた手作りソーセージ

焼いた後、ケチャップとカレー粉をかけたドイツのソーセージスタンドの味。バカウマ(*^_^*)
ドイツのソーセージスタンドの味カリーヴルストを手作りソーセージで

フライパンに油多めで焼くと全体がこんがり焼けます。こうするとマスタードとの相性もGood。


アウトドアで炭火焼きすると、みんな「何コレ?」と不思議がるけど食べたらその旨さに驚きます(^_^)v


腸詰めした後ボイルだけなので簡単です。そして、食べる時にフライパンでこんがり焼いて、ケチャップとカレー粉をふりかけて食べるのが美味しく食べる秘訣です。当店オリジナルのソーセージの作り方はこのソーセージの作り方です。
子どもにも人気の味ですしバーベキューで焼いて食べるのも楽しいです。


ぐるぐるソーセージ

最近人気のぐるぐるソーセージ。子どもに大人気!
作るのはとても簡単。腸詰めした後ぐるぐるに巻いて串で刺して焼けばOK。ボイル不要なのですごく早く作れます。
美味しく作るポイントは塩を少なめにして作ること。ボイルしないので、塩が抜けないので、普通のレシピだと塩が強いソーセージになってしまいますから注意してください。









粗挽きソーセージ

荒く挽いたゴロゴロっとした肉や脂が入っているソーセージ。お肉屋さんで粗挽きに挽いてもらった肉で作ることも可能ですが、プロっぽくするには、フードプロセッサーを使って豚肉をエマルジョン状態にした生地と、背脂や肉を大きめにカットしてものを両方を混ぜ合わせた粗挽き生地を作ります。フードプロセッサーでエマルジョン生地を作るのに少しコツが必要ですが、プリッとした歯ごたえと、ジュワーっと脂の旨みが感じられるソーセージになります。スモークしてもしなくてもどちらでもOKです。

背脂を大きめにカットして入れるとこんな感じ。


ゴロゴロ肉を入れるとこんな感じ。脂と旨味がジュワーってなっています。


粗挽きソーセージを作るのに必要な道具:
エマルジョン生地を作るならフードプロセッサー
家で粗挽き肉を作るならミンサーが必要です。


スモークソーセージ

腸詰めをしてねじったあと、乾燥させてから燻煙をするスモークタイプのソーセージ。手間がかかります。でも、皮の「パリッ」とした食感を出すことができます。日本で売られている燻製したソーセージと同じタイプのソーセージになります。ソーセージ作りに慣れていないと作るのは難しいソーセージです。

スモークする前に温風で乾燥を行います。


スモークすることで皮がパリッとなります。


パン生地の中に手作りのスモークソーセージを入れてみました。ホットドッグにしても美味しいです。




■スモークソーセージを作るのに必要な道具:
ソーセージを作る道具にプラスして燻煙するためのスモーカー(+風が出る工夫)が必要です。


サラミ風ソーセージ

スモークソーセージの応用編としてサラミ風ソーセージもできます。

本物のサラミのように肉の熟成はしませんが、粗挽き肉と背脂をたっぷり詰めたソーセージをスモーカーに入れ、80℃くらいの温風で数時間乾燥させたら、なんちゃってサラミができます。
なんちゃってだけど、すっごく美味しいです。


イタリアソーセージ「サルシッチャ」

粗挽き肉と背脂とハーブを入れたイタリアのソーセージ「サルシッチャ」も作れます。
腸詰めし、ボイルをしない生のソーセージですので、しっかり中まで火を通して食べます。
ワイルドな食感で「肉を食べている~」という感じです。




台湾のソーセージ「香腸」

香りがすごくて甘くてくせになる味の香腸(シャンチャン)も作ることができます。
豚肉に塩、砂糖、アルコール度数の高い中国酒、五香粉などを入れて作ります。





チョリソー

ビールとよく合うチョリソーです。
トウガラシを入れすぎると、肉が固まらないのでパプリカパウダーメインに唐辛子は控えめに入れるのがコツです。





鶏肉のソーセージ

とり肉でもソーセージが作れます。
ローズマリーやタイムなどスパイスによく合います。







鹿肉のソーセージ

猟師さんから依頼を受けて試行錯誤をして完成しました。フードプロセッサーを使って作ります。
脂が少ないので豚の背脂を足して作ると美味しくできます。





以上、店長カワモトおすすめソーセージです。
作りたいソーセージはありましたか。家庭でもこのようにいろんなソーセージを作ることができますのでチャレンジしてみて下さいね。
作り方で分からないことはなんでもお答えしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

FAXでもご注文可能です

●領収証発行可能です
※ご注文時に「領収書希望」を選択する項目がありますのでそちらをご選択ください。(適格請求書発行事業者です)

●学校・官公庁向け請求書払いについて
※こちらをご覧ください


店長プロフィール
↑ソーセージ作りの道具を販売するまでの経緯について

店長ブログ
↑ソーセージ実験やレシピ

弥彦の観光ボランティアガイドをしています。ディープな弥彦神社のコトを書いているブログ「弥彦神社大好き♪」↓
弥彦神社大好き♪ブログ

■会社概要
■直接ご来店の方へ
営業日カレンダー
が休業日です。

このページの先頭へ